WEBLIC LLC

ブログ

コーディングを効率化するEmmetはすごく便利!

Web制作

2016年11月4日

Emmet

10数年前からコーディングに携わっていたボクは、ずっとDreamweaverを愛用していましたが、ここ1、2年でSublime Textに乗り換えました。
乗り換えた理由として、「軽い」、「プラグイン」が豊富などなど。
そのタイミングで初めてEmmetをインストールし使ってみると…

これがスゴく便利!
例えばdivのなかにリストを10個入れるみたいなのが、
div>ul>li*10 +tabでできちゃいます!

詳しくはこちらのチートシートをご覧ください。
http://docs.emmet.io/cheat-sheet/

あっ、ちなみに先日アップデートされたDreamweaver CC2017ではデフォルトでEmmetの機能が実装されていました。
案件によってはDreamweaverもまだまだ使っているので嬉しい限りです。

関連記事

Web制作

さくらのレンタルサーバでWordPressのサイトをSSL化でつまずいたところ

今回新規でさくらのレンタルサーバ(スタンダード)+ラピッドの独自SSL(SNI SSL)を使ってWo...

2017年2月13日

Web制作

Webサイト制作にかかる期間や流れを解説

Webサイト制作にかかる期間は内製化するか、外部に発注するかで大きく変わります。今回は外部に発注する...

2023年9月27日

Web制作

障害者差別解消法の改正法案にみるウェブアクセシビリティ

2024年4月からは、民間のウェブサイトに関しても、障害のある人を含むすべての人が情報にアクセスしや...

2024年2月26日

Web制作

Sass mixinの引数に0を指定する方法

背景画像をカラムごとに違う画像を配置するため、mixinを使って設定しましたが、うまくいきませんでし...

2016年12月12日

Web制作

Webブラウザで現在地が取得できない原因

弊社で管理しているサイトでGoogle MapsのAPIを使って、現在地を取得するサービスがあります...

2016年11月8日

  • カテゴリー

  • 本日、 3人が閲覧しました

    RELATED SITES

    関連サイト

    • SAKAMOTO Blog
    Designed by WEBLIC合同会社