WEBLIC LLC

ブログ

VirtualBoxでGuest Addsinionsをインストールしても画面サイズが変わらない場合の対処法

Web制作

2017年3月8日

弊社の制作環境はMacで、制作したサイトのIEチェックはVMwareもしくはVirtualBoxにインストールしたWindowsで確認を行っています。
今回はWindows Edge環境のチェックを行うため、新たにVirtualBox上にWin10のEdgeをインストールしました。

過去のブログ(mordern.IEを使ってのWin8 IE10を試す)にも書きましたがMicrosoftが無料で仮想マシンを用意してくれているので、今回もこちらを使いました。

ちなみに現在modern.IEのサイトは閉鎖されており、今はこちらから仮想マシンがダウンロードできます。
https://developer.microsoft.com/en-us/microsoft-edge/tools/vms/

インストールを進めて確認するとVirtualBoxのウィンドウ幅を広げても下記の画像のように肝心な部分が広がってくれない。。。

VirtualBox

色々調べてみると、どうやらGuest Addsinionsのインストールが必要とわかりました。
早速、インストールし再起動しましたが、何の変化もなし。。。( ゚д゚)

そこで、今までインストールした他の仮想マシンの設定を確認すると、ビデオメモリーが128MBに!ちなみに今回インストールしたWin10 Edgeの設定はビデオメモリーが8MBに。。。なんで!!!

ビデオメモリー

ビデオメモリーの設定を128MBに変更したら無事画面サイズが広がりました。

VirtualBox

■環境
OS X Yosemite(10.10.5)
VirtualBox:バージョン 5.1.14 r112924 (Qt5.6.2)

関連記事

Web制作

WordPressがSEOに強いって言われるけどホントなの?

WordPressはSEO(検索エンジン最適化)に強いと言われますが、本当に強いのか疑問に思いません...

2023年10月10日

Web制作

iOS SafariでCSSのフォントサイズ効かない時に対処する方法

ちゃんとCSSでフォントサイズを指定しているのに、なぜかiOSのSafariでフォントサイズが効かな...

2024年7月19日

Web制作

オリジナアイコンを簡単にWEBフォントにする方法

ここ数年スマホからのアクセスの割合がPCを超えているサイトが多くなっています。そこで、スマホサイトを...

2016年10月19日

Web制作

WordPressでショートコードを使って外部PHPファイルを読み込む方法

WordPressでサイトを構築している方には馴染みのあるショートコード。例えばお問い合わせのプラグ...

2024年7月12日

Web制作

静的HTMLとWordPressどちらがあなたのビジネスに適しているか?

Webサイトは、ビジネスの成功において重要な役割を果たします。しかし、Webサイトの構築方法には様々...

2023年9月29日

  • カテゴリー

  • 本日、 1人が閲覧しました

    RELATED SITES

    関連サイト

    • SAKAMOTO Blog
    Designed by WEBLIC合同会社