WEBLIC LLC

ブログ

VirtualBoxでGuest Addsinionsをインストールしても画面サイズが変わらない場合の対処法

Web制作

2017年3月8日

弊社の制作環境はMacで、制作したサイトのIEチェックはVMwareもしくはVirtualBoxにインストールしたWindowsで確認を行っています。
今回はWindows Edge環境のチェックを行うため、新たにVirtualBox上にWin10のEdgeをインストールしました。

過去のブログ(mordern.IEを使ってのWin8 IE10を試す)にも書きましたがMicrosoftが無料で仮想マシンを用意してくれているので、今回もこちらを使いました。

ちなみに現在modern.IEのサイトは閉鎖されており、今はこちらから仮想マシンがダウンロードできます。
https://developer.microsoft.com/en-us/microsoft-edge/tools/vms/

インストールを進めて確認するとVirtualBoxのウィンドウ幅を広げても下記の画像のように肝心な部分が広がってくれない。。。

VirtualBox

色々調べてみると、どうやらGuest Addsinionsのインストールが必要とわかりました。
早速、インストールし再起動しましたが、何の変化もなし。。。( ゚д゚)

そこで、今までインストールした他の仮想マシンの設定を確認すると、ビデオメモリーが128MBに!ちなみに今回インストールしたWin10 Edgeの設定はビデオメモリーが8MBに。。。なんで!!!

ビデオメモリー

ビデオメモリーの設定を128MBに変更したら無事画面サイズが広がりました。

VirtualBox

■環境
OS X Yosemite(10.10.5)
VirtualBox:バージョン 5.1.14 r112924 (Qt5.6.2)

関連記事

Web制作

初心者向け解説!内部リンクでサイト構造を強化し、SEO効果UP

先日、GoogleのX(旧Twitter)で内部リンクに関するヒントが投稿されていました。その内容を...

2024年8月8日

Web制作

共有レンタルサーバーが引き起こすリスク!IPブラックリスト問題とその解決策

新規契約したサーバー、ドメインなのにサイトが表示されない!!今回このような状況に陥ったので、原因究明...

2024年8月30日

Web制作

Webブラウザで現在地が取得できない原因

弊社で管理しているサイトでGoogle MapsのAPIを使って、現在地を取得するサービスがあります...

2016年11月8日

Web制作

障害者差別解消法の改正法案にみるウェブアクセシビリティ

2024年4月からは、民間のウェブサイトに関しても、障害のある人を含むすべての人が情報にアクセスしや...

2024年2月26日

Web制作

スマホサイトで便利!片方可変のボックスレイアウトの作りかた

こんにちは。丹羽です。スマホサイトでは画面の幅がデバイスによってバラバラです。より少ないCSSコーデ...

2016年10月31日

  • カテゴリー

  • 本日、 1人が閲覧しました

    RELATED SITES

    関連サイト

    • SAKAMOTO Blog
    Designed by WEBLIC合同会社