WEBLIC LLC

ブログ

Googleスパムアップデートで気になる『キーワードの乱用』

運用

2024年7月9日

google seo

2024年6月20日にXにてGoogleがスパムアップデートのリリースを発表しました。

今回はその中でも気になった『キーワードの乱用』について解説します。

キーワードの乱用とは

キーワードの乱用とは、過剰にキーワードを繰り返し挿入してウェブページの検索エンジンランキングを操作しようとするSEOの古い手法です。

昔の検索エンジンアルゴリズムでは、ページに多くのキーワードが含まれているほど、そのキーワードに関連する検索結果で高くランクされる傾向がありました。

しかし、この手法はユーザーエクスペリエンスを低下させるため、現代の検索エンジンはこのような慣行をペナルティ対象としています。

主な例

同じ単語や語句を不自然な程に繰り返す。

こちらはGoogleに記載されている例えになります。

無制限のアプリストア クレジット。アプリストア クレジットを無償で提供すると主張するサイトは数多く存在しますが、すべて偽物であり、無制限のアプリストア クレジットを探しているユーザーをいつも混乱させています。この Web サイトでは、無制限のアプリストア クレジットを取得できます。 アプリストア クレジットが無制限の当社のページに今すぐアクセスし、クレジットを入手しましょう。

Google検索セントラル

詳しくはGoogle検索セントラルのページに載っているので見てください。

この例では、『無制限』『アプリストア』『クレジット』のキーワードを繰り返し利用しています。

まとめ

キーワードの乱用は私の記憶では2000年代前半までは、このテクニックは有効でしたが、現在はスパムとなるため、もし運用されているサイトでSEOのためのSEO(ユーザーファーストではない)を行っているページがある場合は、すぐにリライトすることをおすすめします。

以前の記事『SEO業者の施策に疑問?ユーザーファーストSEOで成果を上げる方法』でも取り上げましたが、未だにこのようなSEO対策を行っている業者も少なくないと考えます。

関連記事

運用

Googleアドセンスの広告ユニットを削除する方法

ブログを運営していると、あまり効果が出なかった広告ユニットを削除したい時がありますよね。今回はGoo...

2024年2月8日

運用

最適なブログ記事の長さはどれくらいが良いか?

SEOの世界では、ブログ記事やウェブコンテンツの最適な文字数に関する一般的な誤解が広まっています。多...

2024年2月6日

運用

ブログのタグ機能って必要?ユーザーエクスペリエンスを高めるブログの構造化

ブログのタグ機能は、コンテンツを構造化しユーザーエクスペリエンスを向上させるための重要なツールです。...

2023年11月6日

運用

なぜWEBLICは他社管理サーバーの案件を行わないのか

WEBサイト制作や管理を行う際、使用するサーバーの選定は非常に重要です。この記事では、サーバーの種類...

2024年6月10日

運用

Contact Form7でコンバージョンを取る方法

企業サイトの目的は多岐に渡りますが、訪問者を顧客に変えることが共通の目標です。特に、問い合わせフォー...

2024年7月31日

  • カテゴリー

  • 本日、 3人が閲覧しました

    RELATED SITES

    関連サイト

    • SAKAMOTO Blog
    Designed by WEBLIC合同会社