WEBLIC LLC

ブログ

メイリオフォントはCSSでイタリックが効かない!

Web制作

2017年4月3日

先日ある案件でデバイスフォントを斜体にする必要がありました。
普段は何も気にせずCSSでイタリックを設定してましたが、IE11でチェックをしてみると、なんと設定したはずの文字が斜体になってません。

結論を言いますと、
font-familyでWindowsではメイリオを優先的に記述していたため、斜体になりませんでした。
そう、メイリオ(日本語)ではcssで斜体にすることができないんですね。

今回IE11に限っては斜体にする必要があった部分を別のfont-familyにして対応しました。

久しぶにcssのhackを使いました。

関連記事

Web制作

Webブラウザで現在地が取得できない原因

弊社で管理しているサイトでGoogle MapsのAPIを使って、現在地を取得するサービスがあります...

2016年11月8日

Web制作

iOS SafariでCSSのフォントサイズ効かない時に対処する方法

ちゃんとCSSでフォントサイズを指定しているのに、なぜかiOSのSafariでフォントサイズが効かな...

2024年7月19日

Web制作

初心者向け解説!内部リンクでサイト構造を強化し、SEO効果UP

先日、GoogleのX(旧Twitter)で内部リンクに関するヒントが投稿されていました。その内容を...

2024年8月8日

Web制作

アイコンを軽量化して、Webサイトの表示速度を速くする

Googleの調査によれば、ページの読み込み時間が1秒から3秒に増加すると、離脱率が32%増加すると...

2023年9月7日

Web制作

子要素にaタグを含む親要素にhover処理をする

現状のCSSではaタグを持つ親要素のdivにスタイルを定義することができません。今回は同じ要素のボッ...

2016年12月14日

  • カテゴリー

  • 本日、 1人が閲覧しました

    RELATED SITES

    関連サイト

    • SAKAMOTO Blog
    Designed by WEBLIC合同会社