WEBLIC LLC

ブログ

VirtualBoxでGuest Addsinionsをインストールしても画面サイズが変わらない場合の対処法

Web制作

2017年3月8日

弊社の制作環境はMacで、制作したサイトのIEチェックはVMwareもしくはVirtualBoxにインストールしたWindowsで確認を行っています。
今回はWindows Edge環境のチェックを行うため、新たにVirtualBox上にWin10のEdgeをインストールしました。

過去のブログ(mordern.IEを使ってのWin8 IE10を試す)にも書きましたがMicrosoftが無料で仮想マシンを用意してくれているので、今回もこちらを使いました。

ちなみに現在modern.IEのサイトは閉鎖されており、今はこちらから仮想マシンがダウンロードできます。
https://developer.microsoft.com/en-us/microsoft-edge/tools/vms/

インストールを進めて確認するとVirtualBoxのウィンドウ幅を広げても下記の画像のように肝心な部分が広がってくれない。。。

VirtualBox

色々調べてみると、どうやらGuest Addsinionsのインストールが必要とわかりました。
早速、インストールし再起動しましたが、何の変化もなし。。。( ゚д゚)

そこで、今までインストールした他の仮想マシンの設定を確認すると、ビデオメモリーが128MBに!ちなみに今回インストールしたWin10 Edgeの設定はビデオメモリーが8MBに。。。なんで!!!

ビデオメモリー

ビデオメモリーの設定を128MBに変更したら無事画面サイズが広がりました。

VirtualBox

■環境
OS X Yosemite(10.10.5)
VirtualBox:バージョン 5.1.14 r112924 (Qt5.6.2)

関連記事

Web制作

初心者向け解説!内部リンクでサイト構造を強化し、SEO効果UP

先日、GoogleのX(旧Twitter)で内部リンクに関するヒントが投稿されていました。その内容を...

2024年8月8日

Web制作

Dreamweaver CC2017を試してみる

先日アップデートされたAdobe Dreamweaver CC2017を試してみました。まず見違える...

2016年11月14日

Web制作

WordPressがSEOに強いって言われるけどホントなの?

WordPressはSEO(検索エンジン最適化)に強いと言われますが、本当に強いのか疑問に思いません...

2023年10月10日

Web制作

Webサイト制作にかかる期間や流れを解説

Webサイト制作にかかる期間は内製化するか、外部に発注するかで大きく変わります。今回は外部に発注する...

2023年9月27日

Web制作

【厳選】WordPressプラグイン5選

以前の記事「WordPressプラグインの落とし穴5選」では、プラグインを使用することで簡単に機能を...

2023年8月29日

  • カテゴリー

  • 本日、 3人が閲覧しました

    RELATED SITES

    関連サイト

    • SAKAMOTO Blog
    Designed by WEBLIC合同会社