WEBLIC LLC

ブログ

Sass mixinの引数に0を指定する方法

Web制作

2016年12月12日

bg01

背景画像をカラムごとに違う画像を配置するため、mixinを使って設定しましたが、うまくいきませんでした。
ちなみに背景画像は
bg01.png
bg02.png
bg03.png



と連番で作っています。
まず、下記のように普通に書いてみると、
[css]
@mixin bgSet($numset:01) {
background: url(../images/bg#{$numset}.png) no-repeat left top;
}

{
@include bgSet(01)
}
[/css]

出力結果は下記のように01になって欲しいとことが1となってしまいました。。。
[css]
{
background: url(../images/bg1.png) no-repeat left top;
}
[/css]

これを回避するために下記のように記述したら狙い通りの出力結果を得ることができました。
[css]
@mixin bgSet($numset:"01") {
background: url(../images/bg#{$numset}.png) no-repeat left top;
}

{
@include bgSet("01")
}
[/css]

引数の値のところに”(ダブルコーテーション)を入れてあげると解決!

ちなみにSassのバージョンは3.4.22です。

関連記事

Web制作

Webサイト制作にかかる期間や流れを解説

Webサイト制作にかかる期間は内製化するか、外部に発注するかで大きく変わります。今回は外部に発注する...

2023年9月27日

Web制作

WebサイトにおけるUIとUXの違い

現代のデジタル時代において、Webサイトは企業の顔とも言える存在です。そのWebサイトの成功は、優れ...

2024年1月9日

Web制作

オリジナアイコンを簡単にWEBフォントにする方法

ここ数年スマホからのアクセスの割合がPCを超えているサイトが多くなっています。そこで、スマホサイトを...

2016年10月19日

Web制作

子要素にaタグを含む親要素にhover処理をする

現状のCSSではaタグを持つ親要素のdivにスタイルを定義することができません。今回は同じ要素のボッ...

2016年12月14日

Web制作

アイコンを軽量化して、Webサイトの表示速度を速くする

Googleの調査によれば、ページの読み込み時間が1秒から3秒に増加すると、離脱率が32%増加すると...

2023年9月7日

  • カテゴリー

  • 本日、 1人が閲覧しました

    RELATED SITES

    関連サイト

    • SAKAMOTO Blog
    Designed by WEBLIC合同会社