WEBLIC LLC

ブログ

メイリオフォントはCSSでイタリックが効かない!

Web制作

2017年4月3日

先日ある案件でデバイスフォントを斜体にする必要がありました。
普段は何も気にせずCSSでイタリックを設定してましたが、IE11でチェックをしてみると、なんと設定したはずの文字が斜体になってません。

結論を言いますと、
font-familyでWindowsではメイリオを優先的に記述していたため、斜体になりませんでした。
そう、メイリオ(日本語)ではcssで斜体にすることができないんですね。

今回IE11に限っては斜体にする必要があった部分を別のfont-familyにして対応しました。

久しぶにcssのhackを使いました。

関連記事

Web制作

Webサイト導線設計の考え方

効果的な導線設計はWebサイトの成功に欠かせません。この記事では、Webサイト担当者が、ターゲットに...

2023年11月28日

Web制作

JavaScriptで作られたページはGoogleにインデックスされるの?

Google検索エンジンはどこを見ているの?ソースとDOMの違いWebページには"ソース"と"DOM...

2024年11月7日

Web制作

Google Chrome Ver56でSSL証明書情報を確認する方法

最近何かと話題のSSL(https)ですが、Google Chromeをアップデートしたところ、SS...

2017年2月3日

Web制作

静的HTMLとWordPressどちらがあなたのビジネスに適しているか?

Webサイトは、ビジネスの成功において重要な役割を果たします。しかし、Webサイトの構築方法には様々...

2023年9月29日

Web制作

初心者向け解説!内部リンクでサイト構造を強化し、SEO効果UP

先日、GoogleのX(旧Twitter)で内部リンクに関するヒントが投稿されていました。その内容を...

2024年8月8日

  • カテゴリー

  • 本日、 3人が閲覧しました

    RELATED SITES

    関連サイト

    • SAKAMOTO Blog
    Designed by WEBLIC合同会社