スマホサイトで便利!片方可変のボックスレイアウトの作りかた
Web制作
2016年10月31日
こんにちは。丹羽です。
スマホサイトでは画面の幅がデバイスによってバラバラです。
より少ないCSSコーディングで、片方のボックスが固定サイズ、もう片方は可変(リキッド)にしたいときが多々あります。
今までの作りではネガティブマージンを指定してなど、いろいろ方法がありましたが、
CSS3にあるcalc()ファンクションを使うと超便利!
CSSとHTMLのサンプルコードはこんな感じです。
ブログ
Web制作
2016年10月31日
こんにちは。丹羽です。
スマホサイトでは画面の幅がデバイスによってバラバラです。
より少ないCSSコーディングで、片方のボックスが固定サイズ、もう片方は可変(リキッド)にしたいときが多々あります。
今までの作りではネガティブマージンを指定してなど、いろいろ方法がありましたが、
CSS3にあるcalc()ファンクションを使うと超便利!
CSSとHTMLのサンプルコードはこんな感じです。
JavaScriptで作られたページはGoogleにインデックスされるの?
Google検索エンジンはどこを見ているの?ソースとDOMの違いWebページには"ソース"と"DOM...
2024年11月7日
本日、 1人が閲覧しました
© 2025 WEBLIC LLC