WEBLIC LLC

ブログ

スマホサイトで便利!片方可変のボックスレイアウトの作りかた

Web制作

2016年10月31日

片方可変レイアウト

こんにちは。丹羽です。
スマホサイトでは画面の幅がデバイスによってバラバラです。
より少ないCSSコーディングで、片方のボックスが固定サイズ、もう片方は可変(リキッド)にしたいときが多々あります。
今までの作りではネガティブマージンを指定してなど、いろいろ方法がありましたが、
CSS3にあるcalc()ファンクションを使うと超便利!

CSSとHTMLのサンプルコードはこんな感じです。
コード

関連記事

Web制作

共有レンタルサーバーが引き起こすリスク!IPブラックリスト問題とその解決策

新規契約したサーバー、ドメインなのにサイトが表示されない!!今回このような状況に陥ったので、原因究明...

2024年8月30日

Web制作

初心者向け解説!内部リンクでサイト構造を強化し、SEO効果UP

先日、GoogleのX(旧Twitter)で内部リンクに関するヒントが投稿されていました。その内容を...

2024年8月8日

Web制作

JavaScriptで作られたページはGoogleにインデックスされるの?

Google検索エンジンはどこを見ているの?ソースとDOMの違いWebページには"ソース"と"DOM...

2024年11月7日

Web制作

アイコンを軽量化して、Webサイトの表示速度を速くする

Googleの調査によれば、ページの読み込み時間が1秒から3秒に増加すると、離脱率が32%増加すると...

2023年9月7日

Web制作

WordPressでショートコードを使って外部PHPファイルを読み込む方法

WordPressでサイトを構築している方には馴染みのあるショートコード。例えばお問い合わせのプラグ...

2024年7月12日

  • カテゴリー

  • 本日、 1人が閲覧しました

    RELATED SITES

    関連サイト

    • SAKAMOTO Blog
    Designed by WEBLIC合同会社